 |
ロベルト・ウゴリーニさんの下で修行し、現在は九州の福岡に工房を構える靴職人の清角豊さんのサイト。
当サイト開設にあたり、多大な助言をいただきました。
|
 |
フィレンツェの彫金家、パオロ・ペンコさんのサイト。
数多くの作品の紹介と技術の解説が充実しています。
日本語版もあります。 |
 |
画家の白川美紀さんのサイト。
テンペラと油絵の混合技法で制作されています。
どの作品も時が止まったような錯覚を覚えます。 |
 |
俊寛が日本で初の個展を行った銀座・マロニエ通りに面した画廊。
毎週、様々なジャンルのすてきな展覧会をされています。 |
 |
フィレンツェ在住の日本人モザイク職人、La Fanciullaさんのサイト。
伝統的なデザインから出発して、オリジナルのモザイクのアクセサリー等、意欲的に制作されています。 |
 |
mauさんのオリジナルアクセサリーとフォトダイアリーのサイト。
繊細で複雑なデザインのビーズアクセサリーを制作されています。
フォトダイアリーも、季節感が感じられて読んでいて楽しいです。 |
 |
イタリア語学・料理・オペラ・修復留学など、大都市 から小都市までの専門学校情報を紹介する「全て自分 で留学手配したい!」を応援するサイト。
イタリア語 の申込みマニュアルも掲載。
|
 |
千駄ヶ谷で弦楽器の販売をしているイル ヴィオリーノ マジコ さんのサイト。イタリア製の作品を中心に扱っています。
お店には修復を行う工房と、音楽教室も併設されています。 |
 |
切り絵作家、斎部洋子さんのサイト。
正確なデッサン力とバランスの取れた色彩感覚の切り絵を制作されています。 |
 |
貼り絵作家、山下テツさんのサイト。
アフリカをモチーフにした貼り絵を制作されています。
どの作品も詩的なイメージがあふれています。 |
 |
江戸時代より伝わる銀工房、2代目小島信重さんのサイト。
伝統を踏まえつつ、新しい感性を取り入れて制作されています。
日々進化し続ける素晴らしい職人さんです。
|
|
 |
私のサイトのバナーはこちらをお使い下さい。
切り絵師・俊寛のサイト http://homepage2.nifty.com/shunkan/
|